はいどーもこんにちは!
勇者馬ニートです!
あ、すみません。
もう気分はドラクエの中に
入ってしまったみたいで
勇者とか言っちゃいました・・。

突然ですけど皆さん。
ドラクエってますか?

ドラクエ本当におもしろいですよね(^^)
僕なんか言っても、世代的にはSFC版から
参入したルーキーみたいなもんなんですけどね。
ドラクエシリーズはほぼ全シリーズ
やり込んだくらいドラクエ好きです。
王道のDQ1~DQ8
(9.10はなんかガッカリしたので
プレイしてません・・・。)
テリーのワンダーランドや
イル、ルカの冒険なんかも
何回
”最初から冒険を始める←”
を押したか分かりません(笑)
トルネコの大冒険なんかも好きでしたー。
トルネコの大冒険2の
転職システムもかなりハマりましたね!
トルネコの大冒険3の
まさかのポポロでプレイ出来て
魔物を仲間に出来るなんて
「スクエニ神かよ~」
なんて思った記憶があります(*´Д`)
ちょっと外れたものだと
DQ8のキャラであの何とも良いキャラをしてる
ヤンガスの大冒険や
DQ7のあのお調子者キーファが主人公をしてる
キャラバンハートなんかもやりました。
僕の中で最有力候補を絞るとすれば、
これですかね。(とても一つには絞れません・・。)
・DQ6 SFC版
・モンスターズ2 イルルカGB版
・ヤンガスの大冒険
この4つはかなり好きでやり込んでた気がします。
DQ5とDQ6は
DS版でもリメイクされたのですが、
なぜか売りの一つであろう
”魔物の仲間に出来る数が減る”という
とんでもない暴挙が繰り広げられたせいで
100%楽しむ事が出来ませんでした・・。
許せまじ!!スク〇ニ!!!
他にも少し残念だったのが
DQモンスターズのジョーカーシリーズ。
数年ぶりのモンスターズの発売で
テンションが上がったのにも関わらず、
”限界値”とかいう訳の分からん物を
付けることによってやり込み度は半減( ;∀;)
あのスライムとかの弱いと言われてる
モンスターを配合でステータスを
底上げしてって無双するのが楽しいのに・・。
スクエニはそこんとこ何も分かっちゃいないですね←
興味がある方がいたら
びっくりするくらいどうでもいい情報
僕の好きなキャラを書いていきます^^^^
・パパス(DQ5)
・ピエール(DQ5)
・ライアン(DQ4)
・トルネコ
・ヤンガス(DQ8)
・グリズリー
(モンスターズの序盤の”けもの×あくま”で
あの攻撃力の伸びは反則)
・キングレオ(テリーのワンダーランド)
キラーマシン×ユニコーンで配合するのは最早鉄板。
・ガボ(DQ7)
DQ6のキャラはなぜか皆愛着がありますね。
優劣はあまりないかなー。
DQ5のパパスなんか最高ですよね。
何回ゲマに倒されるのが嫌で
先に進もうとしなかったか(´・ω・)クゥ
なぜこんな事を記事にしようと
思ったのかさっぱり自分でも
分かりませんが書いてみました。
本当はもっと書きたかったのですが、
僕の中で薄れ始めたドラクエの記憶では
この辺にしとかないとボロが出そうなんで、
そろそろやめておきます。。。
いつか、ドラクエの話でも盛り上がれるような
オフ会でも開けたらなと思っている今日この頃。
(スロット?なにそれ)
最近発売されたDQ無双?みたいなのは
どうなんですかね。
個人的にやりたいんですが
糞ゲー臭がぷんぷんするから
手を出せない自分がいますw
皆さんのおすすめのドラクエシリーズ
ドラクエについてのエピソード、
ドラクエのキャラ等がありましたら
コメントくれるとテンション上がるんで
ぜひお願いします(笑)
スロット関係に一切触れる気もなかった
今回の記事ですが、
下のドラクエボタンを1クリックしてくれると
今回出たスマホ版DQ6で魔物の仲間に出来る数が
増えます。(たぶん)


馬ニートでした!
7年間で1300万稼いだ方法を無料公開中!

僕は2014年にスロプロになってから、7年間で1300万以上勝ってきました。
もう専業は引退したので記念に…というのはおかしいですが、僕が勝ってきた方法を3つの無料動画から学んでみませんか?
と、思われるかもしれませんが、パチスロで勝つための方法は今も昔も変わりません。
現に2021年1月から、週1〜2回のペースで稼働を再開したところ…
昔とまったく同じ方法にも関わらず、7ヶ月で90万を勝つことに成功。

僕含めて一度勝てるようになった人間は、ずーっと勝ち続けることができる。
パチンコ業界は、そんな世界です。
「なぜ、わざわざ勝ち方を発信しているのか?」
が気になる人は他の記事や動画の中で話しているので、そちらから読み解いてください(笑)
パチスロの勝ち方を1から学べる、3つの限定動画は以下から受け取れます。
↓↓↓
ちなみにこの講座に登録しますと…
- 最短1週間でパチスロで勝てるようになる
- 収入が増えるので、経済的にも精神的にもゆとりが生まれる
- 月単位での負けがほぼなくなるので、パチスロを勝ちながら楽しめるようになる
- パチスロの負けによりイライラがなくなるので、毎日平穏な気持ちで過ごせる
- 負けた時に訪れる、自分を押しつぶすような嫌悪感がなくなる
- etc…
これらのパチスロに関してマイナスな感情を持つことがなくなり、心からパチスロを楽しめるようになります。
スロットでもう負けたくない人は、上記から動画を受け取ってみてください^^
▼ブログ村にも参戦中!▼
ドラクエ面白いですよね。
僕は転職のあるシリーズが好きですね。
Ⅲ、Ⅵ、Ⅶ、Ⅸはやり込みました。
ⅤもSFC版は魔物がたくさん仲間になるので好きですね。
馬ニートと同じくⅥが1番かな?僕も選べませんねw
Ⅵは主人公だけ上位職のどれかをマスターすれば勇者に転職できるので、最速で転職する為にいつもスーパースターを目指してやってしまいます。
僕も転職のあるシリーズが好きです^^
ダーマ神殿とかテンション上がります。
ⅢとⅨはやってませんが、Ⅶは僕も好きでした!
ちなみにⅥとⅦ、ダイの大冒険、トルネコ、ロトの紋章、モンスターズの漫画も全部揃えてました(。-`ω-)←
やっぱり、選ぶ道はそれですよねw
パパスはVっすよ(笑)
僕も8までプレイしました!
僕は8か5か4が好きです。
4は最初イマイチでしたが、
段々とよさがわかったし、
何と言ってもデスピサロがかっこよすぎます。
ゾーマも好きだな。
僕個人的な意見としては、
ドラクエの一番いいとことして、
鳥山明がキャラデザ担当な事です(笑)
あの書き方だと完璧にⅥのキャラですね( ;∀;)
さすがにパパスをⅥのキャラって間違えてると
思われるのは心外なんで、訂正しときました(笑)
8もまたFFチックになっちゃいましたが
あれはあれで面白かったですね!
4はトルネコでやけにお金貯めたのと
ライアンのHPが異様に高いイメージしかないなー。
鳥山明のキャラデザ良いですよね!
あー、書いてたらドラクエやりたくなってきた←
3が入って無いだと…!?(||゜Д゜)ヒィィィ!←初コメww3と6が至高異論は認める(∵)同じく8を買ったのが最後です…主人公がガキになってって終わったと思いました(笑)
ちゅーたさん初めまして!
初コメありがとうございますw
3を入れてなかった理由ですか・・・。
そこまでやってないのだよ(。-`ω-)キリッ
周りに持ってる子いなくてw
6は至高。異論などある訳なかろう(。-`ω-)
ほんとそうですね。絵とかもどんどん小さい子向けになってったので終わったと思いました(笑)